大人気のオンラインゲーム「フォートナイト(FORTNITE)」が小学生、中学生の子供たちの間で大流行しています。リリースされてから4000万回以上もダウンロードされている世界的に大ヒットしているゲームです。
フォートナイト(FORTNITE)は、ある島に100人以上のプレイヤーが飛び降り、生き残るために武器や仲間を見つけて、相手プレイヤーと戦います。
最終的には、戦う場所がどんどん狭くなり最後の1人まで残ったプレイヤーが勝利します。

私の家の小学生の子供も NintendoのSwitchに無料でダウンロードをして、「フォートナイト」をプレイしていました。
なぜ、「プレイしていました」と過去形で書いたかというと、我が家では「フォートナイト」を完全に禁止にしたからです。
我が家では、いままでも、勉強やスポーツなどやることをちゃんとやっていれば、ゲーム時間やゲーム、遊びを制限したことは一度もありません。
それでも「フォートナイト」は、我が家ではあまりに子供に悪影響があると判断しました。
あまり、子供にやってはいけない等のすることを制限するのは好きではありませんが、「フォートナイト」を断固プレイ禁止にしました。
長時間ゲームに夢中になる「フォートナイト(FORTNITE)」
「フォートナイト」は無料でダウンロードをして遊べるゲームです。
無料の範囲でも十分に遊べますが、課金することで他のプレイやーとは違ったコスチュームやエモート(ダンス)を買うことができ、より楽しむことができます。
わたしは、「フォートナイト(FORTNITE)」をプレイしたことないので、どこが楽しいのかは分かりませんが、子供たちは長時間没頭してプレイしていました。下手すれば一日中、プレイしているのではと思うくらいプレイします。
NintendoSwitchは子供の友達(フレンド)のプレイ状況を見ることができます。
子供に聞いてみると、学校のクラスのほとんどが「フォートナイト(FORTNITE)」をプレイしていて、フレンドの状況を見ていると夜中までオンラインでプレイしている小学生も見かけます。
「フォートナイト(FORTNITE)」は完全に中毒性が高いゲームです。
ゲームで中毒になる子供が増えていて、重症になるとモンスターになります
ゲーム依存症は年々、世の中で大きな問題となっています。海外の学会の発表では、長時間のオンラインゲームを続けることにより、脳が破壊されていくことが分かってきています。
さらに研究の中では、ゲーム依存症の子供の脳の「前頭前野」と呼ばれる部位が極端に機能低下することが分かってきています。
「前頭前野」の機能低下すると感情や理性をコントロールすることが難しくなってきます。好きなことを好きなだけするような自制心を制御できない子供になります。
特に10代の子供が、「前頭前野」の機能低下になりやすいため、本当に注意が必要です。
スプラトゥーンはOKで「フォートナイト」がNGな理由?
NintendoSwitchには同様に、爆発的にヒットしたオンラインゲーム「スプラトゥーン2」があります。
うちの子供も1年以上も遊んでいます。
「フォートナイト」同様に、その面白さから子供がずっと熱中し、友達とオンライン対戦したり、毎日のように子供が楽しんでいます。
同じオンラインゲームの「フォートナイト」はゲームNGにしているけど、「スプラトゥーン2」は我が家ではOKにしている理由があります。
理由は簡単です。「フォートナイト」はゲーム上、課金制度があるからです。

「フォートナイト」は無料のゲームですが、課金することでコスチュームや踊りを買うことができます。
私の子供の小学生の友達は、すでに「フォートナイト」に10万円以上の課金をした友達もいました。
一度、課金する楽しさにはまってしまうと、ゲームから抜け出せなくなり、さらに中毒性が高いゲームとなります。
逆に「スプラトゥーン2」はソフト購入するときの最初だけお金が必要となりますが。その後は課金は一切ありません。
ゲーム中の課金で殺人事件まで発生
ゲーム依存症の中で、一番の怖いトラブルは課金が絡むるトラブルです。
次々と、小学生の子供がゲーム上で優れたアイテムを手に入れるためにお金を使ってしまいます。
子どもではありませんが、群馬県の前橋市で26歳の男性が、高齢者の住宅に押し入り、2人を殺して、現金を奪う事件が発生しました。原因はゲームの課金のために消費者金融に数百万円もの借金があったことになります。
海外では批判が続出のフォートナイト
フォートナイトについては、海外では大きく批判されています。
どの記事もフォートナイトに対する厳しい意見が書かれています。
私はゲーム自体は子供に悪いとは思っていませんが、フォートナイトのような中毒性が高く、課金のシステムがあるゲームは避けたほうが」良いと思います。
世の中に楽しいゲームはたくさんあります。スマホや課金をしないゲームを選んであげましょう。
『フォートナイト』はモバイル版のリリース以降、子どもたちの間で、今まで以上に人気となっている。その結果、『フォートナイト』のせいで生徒たちが授業に集中できない、と多くの教師が抗議する事態を巻き起こしている。
大衆紙であるThe Sunは更に、同作をプレイしTVを破壊した子供の話や、スキンやエモートに3ヶ月で約6万円を使用した親の話などをケースとして取材。Eurogamerによれば、The Sun紙面の見出しは「『フォートナイト』は私達の子供をモンスターに変えている」と非常に扇動的な内容となっています(電子版の見出しとは異なっている)。