大型倉庫型会員制スーパーのコストコは、アメリカのシアトル初の会員制「倉庫型」スーパーであり、家電から食料品まで幅広い品揃えと、業務用と呼ばれる量があり低価格の商品が特徴です。
コストコは、魅力的な商品や特に食品に人気があり、年会費約5,000円払っても会員となることも特徴の1つです。
全国にコストコオープンの噂が絶えません。コストコはまだまだ1個もない県が多く、コストコができるのではと噂が多くあります。そんな全国のオープンする噂と実現する可能性も含めて記事にしたいと思います。
2023年度8月以降でコストコオープンが確定している地域

コストコは1999年に初めて日本に上陸後、2021年9月現在は30店舗あります。今後も全国に2021年には、名古屋市守山区や、北海道石狩市、熊本県御船町、2022年以降は栃木県壬生町、群馬県に2つめのオープンが確定しています。ぞくぞくとオープンする情報があります。
以下は2023年度8月以降にコストコがオープンすることが確定している場所です。
2024年春頃 三重県亀山市
2024年夏頃 沖縄県南城市
2024年夏頃 滋賀県東近江市
2024年度秋 山梨県南アルプス市
2026年度 福岡県小郡市
コストコ社長によると、今後10年で全国で現在27店舗の倉庫店を現在の増やし、2倍以上の60店舗程度まで増やすことを明らかにしています。10年で27店舗となると、どの県にも可能性があると思います。
それでは全国のコストコがオープンする予定や噂がある地域について、記事を書いていきたいと思います。
コストコは2030年までにコストコ100店舗を目指すとのこと

日本の「コストコホールセールジャパン」の社長、ケン・テリオ氏が、2023年4月に千葉県で行われた発表の場で、将来の展望について語りました。
ケン・テリオ氏は、2030年までに日本国内に60店舗以上を展開することを目指していると述べました。この目標を達成するには、土地確保などいくつかの課題があるかもしれませんが、将来的には100店舗以上も考えられる可能性があると説明しました。
コストコの日本展開は順調なようです。地権者との調整や、渋滞の問題、自治体との協力など、多くの課題が存在しますが、その中でも100店舗の展開に向けた計画が進行中とのことです。
これからのコストコの展開に注目ですね。日本中に広がるコストコの店舗数が増えることで、ますます多くの人々に利用される機会が増えると思います。
今後コストコはさらなる店舗拡大を目指すことが分かりました。非常に今後が楽しみですね。
コストコがオープンする条件について
コストコでは、以下の条件を元に出店計画を予定します。人口や車のアクセスが良いことは特に重要で、最終段階まで検討されていた地域が白紙にもどるときの理由がこちらです。
- 敷地面積 7,000坪以上
- 建築面積 約4200坪
- 半径10km圏内に人口50万人以上
- 用途地域 準工商業、近隣商業地
- 駐車場収容台数 800台以上
- 車のアクセスが良い
- 購入、定期借地(40年以上)建貸
コストコがオープンする確率が高い地域
オープンする可能性30%「新潟県新潟市」
私の住む新潟県新潟市。コストコオープンの噂は何年も前からです。コストコがオープンする可能性は大分低いとみています。 それでは以下は新潟県新潟市のコストコオープンをチェックした結果です 。
- コストコオープンの条件は満たしているか
- コストコの噂があるか(新潟市にオープンの噂)
- コストコがメディア(新聞やネット)に取り上げられたか
- 自治体や県の協力姿勢はあるか
上記のようにコストコオープンする条件をほぼ満たしていますが、残念ながら新潟県や新潟市は保守的な行政なため、地元のスーパーやホームセンターの反対を押し切ってまで、オープンする可能性は低いと思っています。
ただ、一度地元のメディア(新潟日報社)の新聞にも取り上げられているため、少ないですが可能性はあります。少しずつ前進もしているようで楽しみであります。

コストコがオープンする確率が20%以下の低い地域
オープンする可能性2%「長野県須坂市」
長野県須坂市にもオープンする噂が多くありました。2021年9月時点ではコストコがオープンする可能性は大分低いとみています。それでは以下は長野県須坂市のコストコオープンをチェックした結果です。
- コストコオープンの条件は満たしているか
- コストコの噂があるか(長野県須坂市に噂)
- コストコがメディア(新聞やネット)に取り上げられたか
- 自治体や県の協力姿勢はあるか
上記のようにコストコオープンする条件をすべて満たしていました。ほぼほぼ須坂市にできることは確定するかと思っていましたが、残念ながらイオン、ヤマダ電機、ムサシの複合施設が建設されることで決定しています。
新聞にとりあげられて、さらには自治体の協力もありそうだっただけに残念です。噂の場所にはイオンができました。

オープンする可能性2%「岩手県盛岡市」
岩手県盛岡市にオープンする噂も絶えません。東北でコストコ3つ目のオープンを目指します。
- コストコの噂があるか(盛岡市に噂)
- コストコオープンの条件は満たしているか
- コストコがメディア(新聞やネット)に取り上げられたか
- 自治体や県の協力姿勢はあるか
上記のように盛岡市のコストコオープンはまだまだです。ガセネタの可能性もあります。特に人口の要件は満たしておりますが、現在噂されている場所についても、立地条件が悪く交通渋滞も予測されるため難しいと考えます。ただし、コストコオープンは一度動き始めるとあっという間に決まったりします。今後も期待です。

オープンする可能性1%「岡山県岡山市」
岡山県岡山市にオープンする噂もSNSを中心に絶えません。場所も良好でさまざまな条件を満たしています。
- コストコの噂があるか(盛岡市に噂)
- コストコオープンの条件は満たしているか
- コストコがメディア(新聞やネット)に取り上げられたか
- 自治体や県の協力姿勢はあるか
上記のように岡山市のコストコオープンはまだまだです。自治体の協力がないことが一番のネックで進まないと思います。