MENU

【絶対おすすめ】Zkaiの専用タブレットで中学生の子供の勉強が管理でき成績アップした

2021年3月から新中学2年生、1年生になる2人の子供が、学習通信講座を進研ゼミからZ会に変更しました。理由は子供の成績が中々伸びず上位に食い込めないからです。(本人が勉強をしないことが大前提ですが。)

Z会にはテキストコースとタブレットコースがありますが、今までの紙ベースからやりかたを変えて、タブレットコースに変更しました。

私は勉強は書いて覚えるものと考えていましたので、タブレットでは覚えられないと思っていました。しかし、Zkaiのタブレットコースに変えてみて、分かったことは、私の今までの紙にこだわる考え方は古かったということです。

中学生の子どもの友人も進研ゼミのテキストから、スマイルゼミに変更したら急激に5教科で40点、順位も50位も上がる子もいました。人それぞれ向き不向きあるかもしれませんが、タブレットで勉強することが合っている人も多くいることは間違いないと思います。

目次

Zkaiの専用タブレットによる勉強方法が良かった点


Zkaiの専用タブレットによる勉強が良いと感じた点を書いていきたいと思います。

従来のテキスト型の通信講座の勉強方法は以下の通りです。

  1. 各科目の最初の説明を読む
  2. 問題を解く
  3. 答え合わせを行う
  4. 月末に添削問題をとき、送付する(結果、赤ペン指導がされて返却される)

このテキストの場合の勉強方法の問題は以下のとおりでした。

  1. 予習するにしては、説明が少なく理解がしづらい
  2. 各科目(特に理社)が教材が別々で親も進捗を確認しづらい
  3. 間違えた問題を繰り返し反復できない

Zkaiの専用タブレットは不具合が散見されます


2021年度から提供開始したZkaiの専用タブレット。

サイトにつながらない、動作が遅い、ログインできない、初期不良のクレームが多発しているようです。(SNS上の情報やZ会からの連絡から。4月は安定しているようです)

特定の時間帯でつながりにくいことは、1回ありましたが、我が家にある2人分、2台のタブレットでは問題なく動作しています。

専用タブレットではく、iPadで今までもZkaiの通信講座を受講していた方であれば、おそらくiPadに比べればiosとAndroidの性能差で体感できるくらい遅いかもしれません。使っているAndroidタブレットも性能がかなり低いです。

それでも、うちは初めて使うため、子供は遅いと感じないようです。(画面の展開が3秒以上かかることはなく、全然問題ないようです)

back number
ブログ歴15年
雑記ブログを書いてます。
・新潟大好き
・コストコ歴10年
・ブログ歴15年
・早慶上理のいずれかの大学卒

問い合わせはこちら
よかったらシェアしてね!
目次