MENU

【重い病気に】歯周病になると歯が抜け、動脈硬化や心筋梗塞の発生が最大2.5倍に

35歳以上の日本人の8割が歯周病にかかっていると言われています。

歯周病にかかると歯が抜けるだけでなく、体全体に悪い影響を及ぼすことが分かってきています。

また、歯周病はキスだけでなく箸やスプーンを介して、他の人に伝染します。歯周病は人から人へ移る感染症です

重度な歯周病の場合には子供にも移り、大人になってから歯が抜ける原因となります。

自分だけでなく他の人にも影響する歯周病。正しい知識と予防を確実にしていく必要があります。

目次

歯周病になると脳や心臓の病気になる確率が2.5倍


歯周病が怖いのは歯が抜けることだけでなく、脳や心臓の大きな病気の発生率が急激に上がることです。

歯周病は歯茎の血管から入り込み、血管内でプラークが出来ることで動脈硬化になることが分かっています。

動脈硬化以外にも脳卒中、心筋梗塞、アルツハイマーといった病気との関連性も分かっており、重度な歯周病な人は発生率が1.5倍から2.5倍にまで上がります

歯周病になると歯が溶けて最後は歯がなくなります

歯周病が進行してしまうと、歯を支えている骨がとけて歯がなくなってしまいます。

歯周病が進行すると以下の過程で歯が抜け落ちます。

進行してしまうと手遅れとなるため、歯医者に定期的に検診をし歯周病予防をすることが大切です。

  1. 歯肉に歯垢がたまっていき、歯茎が炎症し赤色に腫れあがります。(軽症)
  2. 歯磨きのときに出血しやすくなります。(軽症)
  3. 炎症が進行し歯と骨をつなぐ歯根膜が溶けてきて隙間ができてきます。(中度)
  4. 歯を支える骨が溶けていき歯がグラグラしていきます。(重症)
  5. 歯が自然と溶け落ちていきます。

あいさつ代わりに、ハグやキスをするアメリカは歯医者に行き定期的に通う習慣ができています。

日本人は病気になってから歯医者に行く習慣があります。3か月に1度は、歯の検診を行くことが大事です。

歯周病予防に絶対おすすめしたい『リステリン』


歯の中の細菌は夜寝ているときが唾液の分泌量が低下するため、一番繁殖します。

しっかりとした歯磨きは当然ですが、私が使っているのは『リステリン』です。

リステリンは。口の3大トラブル「歯肉炎」「歯垢の沈着」「口臭」を予防できる医薬部外品の薬用マウスウォッシュです。

リステリンには何種類かありますが、一番のオススメは紫色のリステリン『リステリン®トータルケア』です。

リステリン®トータルケアは数あるリステリンの中で最も多くの効果を持ち、お口の健康をトータルに守ることのできる、進化したマウスウォッシュです。

1本1,000円するリステリンもAmazonで2つまとめ買いすると1,500円と大変お得です。

歯磨き後のリステリンで朝起きてもスッキリ

就寝中は歯の中の細菌が繁殖し、寝ている間にう〇こを10g食べているのと同じと言われています。

朝起きるたときの、口臭がひどくなったり、口の中がネバネバするといった症状があると歯周病の疑いがあります

夜寝る前にリステリンをすると、朝起きたときのスッキリ感が全然違います。

特に紫の『リステリン トータルケア』は口の中に入れると刺激がきつく初めは痛いくらいですが、朝起きた時の爽快感と効果は抜群です

今後、医療技術の進歩により100歳、120歳まで人間は生きると言われています。

日々の歯磨きとリステリンをしっかりすることで、年をとっても歯がある生活をしたいですね。

back number
ブログ歴15年
雑記ブログを書いてます。
・新潟大好き
・コストコ歴10年
・ブログ歴15年
・早慶上理のいずれかの大学卒

問い合わせはこちら
よかったらシェアしてね!
目次